2014/10/28

前回は、参加者がいないということで、中止となってしまいましたが・・・次回の11月のキャンプ料理は、何とか開催したいです。

ということで、2次案内を橋南地区を中心に近々配布したいと思います。

第2回(実際は1回目)の締め切りは11月15日となっています。応募がまだまだ少ないので、ぜひお友達を誘ってきてください。

2014/10/20

アドベンチャースクール夏の保護者アンケートから

 
去る、夏のキャンプ。アドベンチャースクール夏(8月5~8日)
 
では、保護者アンケートを実施させていただきました。
 
ご協力いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
 
下の図は、アンケートを集計し、平均値をグラフにしたものです。
 
キャンプの後のお子さんの変化について思うところについてお応えいただきました。
 
全くそう思わないあまりそう思わない少しそう思うとてもそう思う
1点2点3点4点
 
で、集計をしました。
 
全21項目中上から18項目について、2.5以上の数値となり、キャンプの効果として保護者の皆様が実感されているようでした。
 
特に、上位3項目(4番16番12番)については、高い数値を示していることがわかりました。
 
下の3項目についても、逆の質問肢であるため、平均値が低い結果となり、効果があったように思われているようでした。

 


以上の結果から、アドベンチャースクールにおいて、キャンプの効果が保護者の実感として現れるということがわかりました。

釧路野外教育研究会では、教育キャンプを行っています。お子さんが自然の中でのびのびと成長することができるよう、プログラムを考えております。

釧路アウトドアキッズスクールも開催いたしますので、ぜひ多くのみなさんのご参加をお待ちしております。



釧路野外教育研究会について

ところで、この「釧路野外教育研究会」という団体は、いったい何者なのか、と。

きっと思われた方もいるのかもしれません。

実は、発足は10年以上も前のことです。大学の先生や小学校の教員、市の職員、大学生など、

自然体験のよさを知った大人たちが任意でつくった団体です。

さらにいうと、教育関係者がほとんどで、野外活動を教育的に意図をもって行っています。

実は、もともとは、旧NPO法人屯田の杜野外学校(いまのネイパル厚岸の指定管理者=根釧NET)とも関連が深かったりもします。

「研究会」というと、「実験」とか「観察」など、ちょっと堅苦しい感じもしなくもないですよね。

そういうことではないんです。

確かに、保護者向けに調査をしたりもしますが、それは、今後の活動をより良いものにしていくため

です。



今の子供たちは、なかなか外で遊んだことがなければ、遊び方を知らない。

または、家でゲームをやっていた方が楽しいと思っているのかもしれません。

でも、本当にそれでいいのでしょうか?

私は親の立場として、教育者の立場として、そうは思いません。

子供たちの生きる力をはぐくむため、やはり自然体験は必要なのです。

そして、それは、大人が指し示してあげなくてはならなくなったのです。

インドアな遊びから、アウトドアでの遊びへと思考を転換させていきたい。

アウトドアでの活動を通して、人間関係を学び、自らを鍛えていく…

そうような体験、経験をさせていきたいと考えています。





2014/10/19

残念ながら・・・

雌阿寒岳、雄阿寒岳はすっかり白く色づいています。

北海道にも冬の便りがとどいていますね。

さて、
昨日行われる予定でした、くしろアウトドアキッズですが、参加者が少ないため、中止となりました。

じつは、この日、市内の小学校の学芸会とかぶっていたんですね。。

11月は、実施の方向で予定しています。

11月は、どうか実施したいと思います。

まだ、まだ募集していますので、多くの皆さんの参加をお待ちしております。

2014/10/14

釧路アウトドアキッズスクール

釧路アウトドアキッズスクール、ただいま参加者募集中です。

ただいま、申し込みは、1名・・・です。

ぜひみなさん、お誘いあわせの上、ご参加ください。

ちなみに、18日土曜日は、ネイチャーウォッチングです。

自然の中のものを探して、ビンゴをしたりします。

身近にある自然で、遊べればと思っています。

2014/10/07

くしろアウトドアキッズスクールを開催いたします!参加者募集中!!

みなさんこんにちは。しばらく更新していませんでした。すみません。

実は、ずっと温めていた企画がありまして…

釧路野外教育研究会では、10月より「くしろアウトドアキッズスクール」を行います。

釧路市内の小学4年から6年までを対象にした事業です。

指導者は、学校教員や大学生、野外教育研究会の会員などです。

1回目は、春採公園でネイチャーウォッチング

2回目は、地元食材を使ったキャンプ料理

3回目は、もちつき

そして、4回目は、アドベンチャースクール冬

となっています。 どれも現地集合なのですが、多くの皆様の参加をお待ちしております。

なお、今回のチラシは、市内の小学校に配布させていただきました。

このブログをみて、参加したいという方は、管内からでも参加可能ですので、

特に、夏にアドベンチャースクールに参加した人も、初めての参加の人も、

参加申し込みください。

来れるときの参加だけでも結構ですので、まずはお申込み、お問い合わせください。

日中は、携帯の方がつながりにくいこともありますので、メールでいただければと思います。

それでは多くの皆さんの参加をお待ちしております。







お問い合わせ
kushiro2013@gmail.com